玄関の上り框の活用法。
玄関の上り框。
人間目線で言うと靴を履く時に腰掛ける場所としてすごく便が良いのですが、
犬目線では違う活用方法があるようです。
一昨々日の晩のこと。
父ちゃんを迎えに行き隊(散歩がてら駅まで迎えに行く活動)の後、
夕飯の支度があるので 暫く玄関に繋いでいたら…

僕のこと、忘れていやしない?
と訴えるボルト。
(抱っこでお風呂場へ行ってもらい足を洗ってもらえるまで
家に上がれないことは ちゃんと分かってます。)
「ご飯食べたらね~」と声を掛け 食卓へつく私たち。
ふと ボルトを見てみると こんなことになってた。

ここの段差、もしかして僕の顎を置くために作ってくれたの?
あまりに恍惚とした表情だったので「食器まで洗わせてね~」と声を掛け直し、
全て終わった後に見てみたら やっぱり そのまま。
パピーの時に行ったしつけ教室で
「犬は与えられた環境下で最大限 快適に過ごそうとする生き物です。」
って聞いたことを久々に思い出しました。

つまり、これがボルト的に最大限 笑。
ボーダーコリーと
北欧インテリアの
ブログランキングに参加中
* クリックで応援お願いします *

にほんブログ村
人間目線で言うと靴を履く時に腰掛ける場所としてすごく便が良いのですが、
犬目線では違う活用方法があるようです。
一昨々日の晩のこと。
父ちゃんを迎えに行き隊(散歩がてら駅まで迎えに行く活動)の後、
夕飯の支度があるので 暫く玄関に繋いでいたら…

僕のこと、忘れていやしない?
と訴えるボルト。
(抱っこでお風呂場へ行ってもらい足を洗ってもらえるまで
家に上がれないことは ちゃんと分かってます。)
「ご飯食べたらね~」と声を掛け 食卓へつく私たち。
ふと ボルトを見てみると こんなことになってた。

ここの段差、もしかして僕の顎を置くために作ってくれたの?
あまりに恍惚とした表情だったので「食器まで洗わせてね~」と声を掛け直し、
全て終わった後に見てみたら やっぱり そのまま。
パピーの時に行ったしつけ教室で
「犬は与えられた環境下で最大限 快適に過ごそうとする生き物です。」
って聞いたことを久々に思い出しました。

つまり、これがボルト的に最大限 笑。
北欧インテリアの
ブログランキングに参加中
* クリックで応援お願いします *

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ボーダーコリーのボルト | 09:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑