もう1週間になろうか。
我が家の時計は
永遠に9時15分を刻んでいます。
音はしてるのに、動かないね。そう。
カチカチと時を刻んでる音はするのに、
長針も短針もピクリともしないのです…
もちろん 電池を変えても駄目~。
新しい時計…
例によって 夫さん決裁は受けてないけど、
新居のイメージも踏まえながら
勝手に考えてはいます。
候補は2つ。
★候補 1★

SEIKOの船舶時計
★候補 2★

PFS × SEIKO 船舶時計
いずれにせよ
船舶時計がいいなぁ~と。
…………夫さん、どうかしら???
船舶時計は その名の通り、
揺れる船内でも文字盤が見やすいことから
船(バスでも)で使われていたそう。
また ムーブメントを裏蓋のゴムパッキンが守ってくれるので、
屋外でも使えるくらい塵や埃にも強いんだって!
更に補足情報。
候補2の船舶時計は、
1960年代に設計されたモノと同型とのこと。
昔の良さは取り入れながら、
カチカチ音が鳴らないような配慮が施されていたり、
色も可愛かったり イイ事尽くめ。
昔+今の良い要素を取り入れるっていうのは、
我が家のコンセプトともピッタリじゃないですか ´◡`♪
父ちゃん。
ここはひとつ、前向きに考えてあげてよ。+++++
ちなみに いつも ブログを通じての訴えかけをしていて
まるで我が家に会話がないみたいですが、
全然そんなことないですよーー笑。
むしろ、仲良しですっっ!!単にお互いに仕事から疲れて帰ってきたところに
ごちゃごちゃ話すとケンカになり兼ねないので…
自分たちのペースで
且つ 冷静に読めるブログを利用させてもらっているんです ♪
* 2つのランキングに参加中 *
クリックで応援お願いします!
スポンサーサイト